
Good Coat(グッドコート)規格とは

工業塗装関連企業として地球環境の未来に関与するためには、
しっかりとした組織マネジメントが必要です。
そして、マネジメントがしっかり根付いている企業が評価されるしくみが必要です。
IPCOでは、発注者の皆さまが工業塗装関係企業を選定する際に基準となるような、
客観的な企業評価基準として『Good Coat規格』を制定します。
Good Coat の要件

● 社会や地球環境の改善につながる「SDGs」に資する活動を評価する。
● 工業塗装工場(企業)を客観的に評価する基準である。
● 経営、品質、環境、労働、維持の5大要素で組織を評価する。
● 塗装、製造、販売の3者連携があるべき姿へ向かうよう、偏りのない規格をめざす。
● 顧客満足、社員満足、社会的責任に資する活動を評価しする。
● 企業や組織の価値向上や、永続性に資する活動を評価する。


●「環境」関連実施イベント
<2019年 5月>
第2回IPCOカンファレンス・開催テーマ「環境とIoT」
『IPCO mook』2019Vol.1発刊
<2019年 7月>
IPCO STUDY「環境」第1回開催・環境テーマ選定議論
<2019年 9月27日>
IPCO STUDY「環境」第2回開催・金継ぎ塗料・塗装 体験
●「労働」関連実施イベント
<2018年 7月~2019年 5月>
IPCO STUDY「IoT」第1~6回開催・IoT活用ノウハウを共有
<2019年 5月>
第2回IPCOカンファレンス・開催テーマ「環境とIoT」
<2019年 7月>
IPCO STUDY「IoT」第1回開催・「IoT」継続と計画報告
<2019年 8月>
ワーキンググループ「調色・調合グループ」・課題対策議論
<2019年 9月25日>
ワーキンググループ「VOC削減グループ」・活動計画策定
会員のご紹介と募集


正会員の企業や団体をご紹介。
工業塗装に関わる課題を解決するためのパートナー選びにご活用ください。
※個人情報保護のため、個人会員は紹介の対象外です。