第3回 定時理事会議事録
平成30年2月15日午前10時00分より、当社団の本店において理事会を開催した。
当社団の理事人数 8名
出席理事数(委任状による者を含む) 8名
以上のとおり理事の出席があったので、定款の規定により理事会は適法に成立したので、窪井要理事長が議長となり、開会する旨を宣し、直ちに議事に入った。
第一号議案 IPCOカンファレンス2018の件
議長の指名により、カンファレンスの進行責任者である高橋副理事長は、下記の書類を提出して説明し、IPCOカンファレンス2018(平成30年3月7日開催予定)における集客について参加者全員で検討、工塗連会長様に打診することで議決した。
1.IPCOカンファレンス2018広告(開催要綱記載)
また、小泉理事(スキルアップ推進委員会委員長兼任)と白石理事は、下記の書類を提出してカンファレンスでの発表内容とともに塗装事業者のネットワーク化の意義を説明し、スキルアップ推進委員会が中心となって「勉強会」を立ち上げて参加者を募集していくことについて提案し、IPCOの正式活動として勉強会を主催していくことを議決した。また、1つめの勉強会はIoTをテーマとすることとした。
1.スキルアップ推進委員会よりの提案
第二号議案 マネジメント規格名称について
議長は、これまでに各位より提案された下記の名称候補について最終投票を行い、本社団が推進していくマネジメント規格の名称を「グッドコート」にすることで議決した。
1.グッドコート(7票)
2. トラストコート(2票)
3. イプコート(1票)
なお、グッドコートの商標登録について、細田事務局長の方で登録の可否について特許庁に問い合わせることとした。
第三号議案 ホームページへの会員情報掲載の件
議長は、法人会員の情報を当社団のホームページに掲載開始する内容について意見を求め、参加者全員で検討し、社名(ホームページへリンク)、グッドコート認定の有無、IPCO合同委員会での過去発表の有無のみを掲載、詳細は各社のホームページで見てもらい、社団のホームページには記載しないことで議決した。なお、団体紹介(工業塗装リンク集)のページにも業務内容は記載しないこととした。
第四号議案 常任理事(理事長・副理事長)の活動報告
定款の定めに基づき、当社団の常任理事である窪井理事長と高橋副理事長は、4ヶ月間の活動報告を行い、承認を得た。
第五号議案 ホームページの制作進捗状況報告
議長の指名により、進行責任者である細田事務局長は、下記を提出し、当社団のホームページの製作進捗の報告を行い、承認を得た。
1.ホームページ各ページのデザインイメージ
2.トップページ、社団概要ページ(IPCOとは)、カンファレンス特設ページの制作中サイト
また、3月1日から社団ホームページを公開する予定であったが、準備ができしだい公開するよう進めることとした。
第六号議案 委員会の定期進捗報告
平野理事からの提案により、マネジメント推進委員会、スキルアップ推進委員会、テクノリジー推進委員会の各委員長は、定期理事会または定期合同委員会の場で、定期的に報告する機会を設けることとした。
議長は、以上をもって本日の議案全部を終了した旨を述べ、午前12時00分閉会した。
上記の議決を明確にするため議長窪井要はこの議事録を作成し、この議事録が議事内容と相違ないことを証明するため、下記の2名は出席理事を代表して押印する。
理事 窪井 要
理事 高橋 大
平成30年2月15日
一般社団法人 国際工業塗装高度化推進会議 第3回 定時理事会
出席理事(五十音順)
窪井 要(議長)、稲田 建(委任状参加)、小泉 雄一、坂井 秀也、白石 公郎、
高橋 大、平野 克己、望月 徳三