第11回 定時理事会議事録
2019年6月20日午前10時00分より、当社団の本店において理事会を開催した。
当社団の理事人数 8名
出席理事数(委任状による者を含む) 7名
以上のとおり理事の出席があったので、定款の規定により理事会は適法に成立したので、窪井要理事長が議長となり、開会する旨を宣し、直ちに議事に入った。
第一号議案 2018年度の活動報告
理事長から2019年度の活動報告があり、社団の目的や方針と一致していることについて採決した結果、満場一致で承認された。
第二号議案 2019年度社団と各委員会の目標と取組
2019年度について、理事長から社団の活動目標と取り組み、各委員会の委員長から活動目標と取組について説明があり、それぞれ承認された。
2019年度社団の活動目標と取組
2019年度マネジメント推進委員会の趣旨
2019年度スキルアップ推進委員会の趣旨
2019年度テクノロジー推進委員会の趣旨
第三号議案 2018年度会計報告と2019年度予算
下記の資料が提出され、事務局から2018年度の決算報告と余剰金の処分案、2019年度の予算案について説明があり、理事長が承認を求めたところ、可決された。
提出資料 : 2018年度 貸借対照表、正味財産増減計算書、損益計算書、附属明細書、
財務諸表に対する注記
第2期 監査報告
2019年度 収支予算
第四号議案 理事の推薦
下記メンバーを理事・監事・アドバイザーとして総会に推薦する旨の説明があり、前回一致で可決した。なお、全員重任者で新任者はいない。
理事 : 窪井要、高橋大、平野克己、稲田健、坂井秀也、望月徳三、白石公郎、小泉雄一
監事 : 奴間伸茂
アドバイザー : 木下稔夫、藤井俊治、福田良介
第五号議案 2019年度の合同委員会開催日
下記の日を、2019年度の合同委員会開催日としたい旨の説明が事務局からあり、可決した。
8月21日(水)、10月18日(金)、12月12日(水)、2月13日(木)、4月23日(木)
議長は、以上をもって本日の議案全部を終了した旨を述べ、午前12時00分閉会した。
上記の議決を明確にするため議長窪井要はこの議事録を作成し、この議事録が議事内容と相違ないことを証明するため、下記の2名は出席理事を代表して押印する。
理事 窪井 要
理事 高橋 大
2019年6月20日
一般社団法人 国際工業塗装高度化推進会議 第11回 定時理事会
出席理事(五十音順)
窪井 要(議長)、稲田 建、小泉 雄一、坂井 秀也、白石 公郎、高橋 大、平野 克己