第12回 定時理事会議事録
2019年8月21日午前10時00分より、当社団の本店において理事会を開催した。
当社団の理事人数 8名
出席理事数(委任状による者を含む) 6名
以上のとおり理事の出席があったので、定款の規定により理事会は適法に成立したので、窪井要理事長が議長となり、開会する旨を宣し、直ちに議事に入った。
第一号議案 IPCO STUDY 7月の報告
7月23日に都産技で実施した本年度第1回での検討内容と、検討結果の報告を行い、承認された。
第二号議案 Good Coat制定のためのディスカッション
Good Coat制定にむけた定期検討を行うことにした。
第三号議案 会員獲得のための定期MTG
会員を増やしていくための定期検討を行うことにした。
第四号議案 IPCOmook vol.2の記事内容の検討
IPCOmookの記事(4テーマ)と執筆者の検討し、環境テーマを中心に塗装工場が近隣住民との交流に役立つ内容にすることとし、具体的テーマ案を次回に策定することとした。
議長は、以上をもって本日の議案全部を終了した旨を述べ、午前12時00分閉会した。
上記の議決を明確にするため議長窪井要はこの議事録を作成し、この議事録が議事内容と相違ないことを証明するため、下記の2名は出席理事を代表して押印する。
理事 窪井 要
理事 高橋 大
2019年8月21日
一般社団法人 国際工業塗装高度化推進会議 第12回 定時理事会
出席理事(五十音順)
窪井 要(議長)、稲田 建、小泉 雄一、白石 公郎、高橋 大、平野 克己